2020年7月のインデックス積立状況

こんばんは、はくらいです。

7月の積み立て報告です。


設定された定時定額積立以外の動きはありません。

退屈な投資ですが、それでいい。


まずは、楽天カード積立分

気になる6銘柄を、毎月100円積立しております。

※水色部分のみつみたてNISA、他は特定口座


SPU目的のポイント投資も実行

ポイントが余り気味なのでポイント利用の割合を増やしました。

※()内がポイント利用分

→今月の楽天での購入が+1倍


次にiDeCo(楽天)では、


今月の総積立額は、、、


これまでの積立額の総計は、、、


コロナ感染者数は、アメリカを筆頭に日本も増えつつありますが、

株価には(みじんも?)影響していないようです。


じわじわと含み益が増えつつありますね。


ところで、

100円積立を辞めようか毎回迷う、、、


それに加えて、アセット毎の積立もやめて

全世界株式にしようかも迷う、、、


もうちょっと迷おうかなw


ではでは

いまさらですがインデックス投資始めました。~ since 2018 ~

只今、46歳(2022年)、妻、子2人、家持。 2017、第2子出産、新築してローンスタート、口座を確認すると見たらある程度余ってる。 銀行の定期預金じゃもったいない。 そんなことからインデックス投資を始めてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000