2022年6月のインデックス積立状況
こんばんは、はくらいです。
2022年5月の積み立て報告です。
まずは、楽天カード積立分と、SPU目的のポイント投資!
→今月の楽天での購入が+0.5倍(カードつみたての1%も改悪予定)
次にiDeCo(楽天)では、
今月の積立総額は、
これまでの積立額の累計は、、、
円高が激しくて、個々のところの株価(主に米国)低迷が、実感なさ過ぎて逆に怖い。
全世界株式分散がある意味功を奏しているのでしょうか?
米国一択の方たちはガクブルしてますかね?
ナスダックとか、レバナス一択できてる人は、いくら円安が緩衝材になっていても、もう生きた心地しないでしょうね(私のおこづかい運用も散々な状況だしw)。
ところで、副業じゃないのですが、Tiktok始めました。
100日チャレンジでダイエット動画を毎日アップしてますw
これが収益につながるとは思わないのですが、動画編集の練習や、毎日の習慣とすることで次のステップの糧としたいと思っています。
とりあえず、21日連続続いています。
ちなみに、こちらでそのアカウントはさらしませんw
(興味ないでしょうし)
あ、そうそう。
楽天のカードつみたてが改悪されて、楽天キャッシュでの決済がキャンペーン付きで始まりますね。
楽天キャッシュでの決済の設定ももうできるようなのでそのうち執り行いたいと思います。
ではでは
↓↓↓楽天でのお買い物はこちらから↓↓↓
0コメント