2022年3月のインデックス積立状況

こんばんは、はくらいです。

2022年3月の積み立て報告です。


まずは、楽天カード積立分と、SPU目的のポイント投資!

→今月の楽天での購入が+1倍(まもなく改悪予定)


次にiDeCo(楽天)では、


今月の積立総額は、


これまでの積立額の累計は、、、


このところ株価が急激に回復してきました。

急激な円安の影響が強いようですので、あまりうれしい気分にはなれませんね。


勤め先は、ドル取引で部材仕入をして、国内に販売する形態なのでもろに影響を受けます。

(しばらくは値上げもしないと思うので薄利に、、、)


ウクライナの状況は、まだまだ落ち着きませんが、FRBによる政策金利の利上げについてある程度見通しがついてきたゆえでしょうか?


まあ、凡人の私にははかり知れません。


どんな株価の状況であろうと、コツコツ積み立てていくのみです。


ではでは


↓↓楽天市場でのお買い物はこちらから!

いまさらですがインデックス投資始めました。~ since 2018 ~

只今、46歳(2022年)、妻、子2人、家持。 2017、第2子出産、新築してローンスタート、口座を確認すると見たらある程度余ってる。 銀行の定期預金じゃもったいない。 そんなことからインデックス投資を始めてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000