2022年1月のインデックス積立状況
こんばんは、はくらいです。
2022年1月の積み立て報告です。
まずは、楽天カード積立分と、SPU目的のポイント投資!
→今月の楽天での購入が+1倍
今年の積立計画で、積立額の減額と共に、カード決済の一部にポイント投資を含めています。
得られるポイントは減りますが手間も減るのでいいのです。
次にiDeCo(楽天)では、
今月の積立総額は、
去年より、毎月の積立額は7,360円減となっています。
これまでの積立額の累計は、、、
年末のリバランスで、保有リストが随分とスッキリしました。
ところでこのところが、株価が低迷していますね。
とは言え、何もやることはかわりません。
コツコツと積み立てるのみ。
個人的に勝手なことを言うと、年単位の低迷というものも、この投資序盤(4年目)に経験しておきたいという気持ちもあります。
こればかりは神のみぞ知るですね。
-20%以上の暴落が起きたら、またルールにのっとってスポット投資という名のリバランスも行いたいと思います。
暴落判定表をそろそろ更新しないとかな、、、
そういえば、じーじから孫へ、クリスマスプレゼントで天体望遠鏡を頂きました。
試しに月を見てみたら、子供より大人の方が感動してたよ。
あとは、シリウスも見ました。
今度、スバル(プレアデス星団)とか土星と木星とか、、、
ではでは
↓↓楽天市場お買い物マラソン開催中!!
0コメント