2021.3Q(7~9月)太陽光発電の成績
こんばんは、はくらいです。
年に4度の自宅太陽光発電所の売電成績報告会です。
前提条件
我が家では太陽光発電を導入しております。
10.5kW、余剰売電、21円/kWh + 税
さて、さっそく
2021年3Q(7~9月)までの発電量を見てみましょう。
このところ、日々の天気を気にすることが無くなって、この3ヶ月の日照状況は記憶にないのですが、、、
去年はひどかったですが、今年の7月は調子よかったですね。
その分(?)8月がへこんでます。
Q3トータルで見れば十分です。
過去の気象データはこちらから
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
メチャメチャ細かく見れますし、前年との比較なども簡単にできます。
2021年3Qの売電額合計は
83,320円
導入(2017年11月)から、これまで(47ヶ月間)の売電額合計
1,144,498円
設備代金:3,000,240円(38.15%をペイ)
補助金:1,650,000円(補助金を差し引くと、84.79%ペイ)
そういえば、固定資産税の支払は考慮してなかったなぁ、、、
ではでは
↓↓↓まもなくお買い物マラソン開催!↓↓↓
0コメント