2021年7月のインデックス積立状況

こんばんは、はくらいです。

仕事がバタついており、更新が滞ってしまいました。

更新を心待ちにしていた方々(いないと思うけど)、お待たせいたしました。

7月の積み立て報告です。

まずは、楽天カード積立分


SPU目的のポイント投資!

→今月の楽天での購入が+1倍

人気のない「たわら全世界株式」を買ってます。

ファンド応援つみたてです。


次にiDeCo(楽天)では、


今月の積立総額は、


これまでの積立額の累計は、、、


月次の積立は相変わらずで、平常運転です。

株の騰落もなんか落ち着いちゃってる感じですね。


パラも始まりますが、オリンピック盛り上がりましたね。

個人的にはスポーツクライミングとスケートボードが良かったです。


そして、コロナの感染拡大が爆発してますね。

個人的には、補償ありきのロックダウンぐらいのことしないと

抑えるのは無理なんじゃないって思います。

ただ、そうして欲しいかって言うとそうではなく、

ワクチン接種のスピードアップと、医療へコロナ受け入れ態勢の資金・人材投入に注力すべきと思っています。


いろんな考えはありますよね。

わたしも、考えが時期によって変わってます。


ではでは

いまさらですがインデックス投資始めました。~ since 2018 ~

只今、46歳(2022年)、妻、子2人、家持。 2017、第2子出産、新築してローンスタート、口座を確認すると見たらある程度余ってる。 銀行の定期預金じゃもったいない。 そんなことからインデックス投資を始めてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000