定期預金の借換~SBJ銀行~
こんばんは、はくらいです。
久しぶりに定期預金口座をチェックしてみたら、
今年の7月に2年定期が満期を迎え、利息の払出と、
定期の継続預入が実行されている事に気が付きました。
現在、無リスク資産の一部の保管先として、
SBJ銀行の定期預金を利用しています。
1.私口座:ミリオくん2(2年):100万円:金利0.45%:2018/7~
2.私口座:スーパー定期(5年):xxx万円:金利0.30%:2018/7~
3.妻口座:ミリオくん2(2年):100万円:金利0.45%:2018/7~
このうち、1、3が満期になり、利息が普通口座に払い出され
元本は継続して、ミリオくん2(2年定期)に預け入れられていました。
※ミリオくん2は上限100万円の2年定期(特別金利)
払い出された利息は、それぞれ計7,185円でした。
逆算したところ、1年複利(税引)で、2年運用の利息となっていました。
定期預金てそういうもんなんですかね?
ところで、自動的に継続されたのは、現時点のミリオくん2の金利は
0.25%
前回が、新規口座開設キャンペーン金利だったとはいえ下がりましたね、、、
ただこのSBJ銀行。
既存利用者向けにも時々定期預金のキャンペーンを
打っているので調べたところ、、、
SOL×ぐてたまキャンペーン
https://www.sbjbank.co.jp/lp/campaign/thankyou/
なるものを実施しておりました。
キャンペーンの概要ですが、
<新規口座開設>
1年定期:通常0.15% → キャンペーン金利0.25%
2年、3年定期:通常0.20% → キャンペーン金利0.35%
※コラボ記念キャッシュカード発行
<既存利用者>
1年定期:通常0.15% → キャンペーン金利0.20%
2年、3年定期:通常0.20% → キャンペーン金利0.30%
となっており、2年定期としてはミリオくん2よりお得!
という事で、さっそく今の定期は解約して、
キャンペーンの定期に鞍替えしました。
という事で今はこんな状況
1.私口座:スーパー定期(2年):100万7206円:金利0.30%:2020/9~
2.私口座:スーパー定期(5年):xxx万円:金利0.30%:2018/7~
3.妻口座:スーパー定期(2年):100万7202円:金利0.30%:2020/9~
利息分もきっちり預け入れて複利を狙います(微々たるものですが)
次回の満期時は、利息分も含めて継続されるよう設定しておきました。
恐らくはその際、その時のキャンペーンに預け替えることになると思いますが、
手続きを忘れて空白期間を作らないように。
↓おすすめのおつまみ(記事は広告の後へつづく)
また、SBJ銀行では新たな金利設定の普通口座が増えていました。
普通預金プラス
https://www.sbjbank.co.jp/individual/yen/plus.html
その月の最低残高(最大1000万円)に対して、
"毎月1日"に金利0.08%の利息が払い出されるというものです。
加えて、月末残高に対しては、金利0.02%の利息が払い出されます。
ですので、1000万以内で変動なく預け入れていれば
毎月複利で金利0.1%の運用が可能となります。
普通預金金利はあおぞら銀行BANK支店の0.2%が最強ですが、
SBJ銀行のこの口座についてもなかなか魅力的な
内容なのではないでしょうか?
また、こちらの口座開設条件としましては、
・既存利用者は、切り替え手続きをするのみ
・新規口座開設者は、同時に10万以上&3カ月以上の定期預金を契約する必要あり
となっています。
他にも金利0.1%以上の普通預金はありますが、
条件も比較的簡易なものになっていると思います。
今のところ普通預金残高はゼロですが、
損は無いと思いさっそく私の口座も妻の口座も
普通預金プラスに切り替えました。
ちなみに、SBJ銀行は、住信SBIネット銀行とは異なります。
韓国を母体とする銀行ですが、日本の銀行として登録・運営されており、
ペイオフ(預金保険制度)の対象となっています。
ではでは
0コメント