2022年9月のインデックス積立状況

こんばんは、はくらいです。

2022年9月の積み立て報告です。


まずは、楽天キャッシュ積立分と、SPU目的のポイント投資!

→今月の楽天での購入が+0.5倍



次にiDeCo(楽天)では、


今月の積立総額は、


これまでの積立額の累計は、、、


為替介入がありましたね。


すぐに戻っちゃいましたが、意味がないことはないと思ってます。

願わくば、ドルや米国籍の売却益をがっぽり得て、
その利益を円安の経済対策に使いまくってほしいところです。


それとは別に、

このタイミングにFXでがっぽり儲けた人いるんだろうなぁと指をくわえてうらやましかったり、、、

このタイミングでFXでがっつり負けた人もいるんだろうなぁと両肩を抱いて震えています、、、w


それと、ツイッターでの投資界隈で、信用取引で爆損食らって退場みたいなのがにぎわってますね。

まあ、ツイッターの投資界隈なんて限られた範囲のものだとは思いますが、こんなに投機している人がいる事に驚きです。


ではでは


↓↓↓楽天市場でのお買い物はこちらから↓↓↓

いまさらですがインデックス投資始めました。~ since 2018 ~

只今、46歳(2022年)、妻、子2人、家持。 2017、第2子出産、新築してローンスタート、口座を確認すると見たらある程度余ってる。 銀行の定期預金じゃもったいない。 そんなことからインデックス投資を始めてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000